韓国大学紹介Vol.25【東国大学】
分類 私大立学 所在地 ソウル特別市 中区 奨忠洞2街 192-5(中区 筆洞路1キル 30) 開校 1906年 学部在校生 13,944人(2020、本校基準) 大学院在校生 7,670人(2020、本校基準) 大学概要 東国大学校は韓国ソウル特別市中区に本校があり、慶尚北道慶州市、米国カリフォルニア州ロサンゼルスにもキャンパスを置く4年制の私立大学です。1906年、仏教界の先覚者たちが仏教人材 […]
分類 私大立学 所在地 ソウル特別市 中区 奨忠洞2街 192-5(中区 筆洞路1キル 30) 開校 1906年 学部在校生 13,944人(2020、本校基準) 大学院在校生 7,670人(2020、本校基準) 大学概要 東国大学校は韓国ソウル特別市中区に本校があり、慶尚北道慶州市、米国カリフォルニア州ロサンゼルスにもキャンパスを置く4年制の私立大学です。1906年、仏教界の先覚者たちが仏教人材 […]
分類 私立大学 所在地 291, Daehak-ro, Yuseong-gu, Daejeon, Republic of Korea大田市 ユソン区 大学路 291 開校 1980年 学部在校生 3,873名(2017年) 大学院在校生 6,642名(2017年) 目次 大学概要大学の特徴キャンパス紹介韓国学生の声卒業生の就職先 イメージの近い日本の大学大学概要 1971年に […]
分類 私立大学 所在地 スウォンキャンパス: 京畿道水原市ソウルキャンパス: ソウル特別市西大門区 開校 1947年 学部在校生 18,977人(2020年) 大学院在校生 2,412人(2020年) 大学概要 京畿道水原市とソウル特別市西大門区に位置する私立総合大学。前身は1947年に設立された「朝陽保育師範学校」です。京畿大学の建学理念は「真・ 誠・ 愛」で、「京畿道を代表する持続成長大学」と […]
分類 国立大学 所在地 江原道春川市江原大学路1 開校 1947年 学部在校生 本校:20,830人 第2キャンパス:9,972人 大学院在校生 本校:2,987人 第2キャンパス:190人 目次 大学概要大学の特徴キャンパス紹介韓国学生の声イメージの近い日本の大学大学概要 国立江原大学(英語:Kangwon National University)は、1947年に設立された韓国の国立大学。北朝鮮 […]
分類 私立大学 所在地 聖心キャンパス:京畿道富川市駅谷洞聖意キャンパス:ソウル特別市瑞草区盤浦洞聖信キャンパス:ソウル特別市鍾路区恵化洞 開校 1947年 学部在校生 8,317人(2020年) 大学院在校生 2,167人(2020年) 目次 大学概要大学の特徴キャンパス紹介韓国学生の声イメージの近い日本の大学大学概要 韓国教会史上初のカトリック神学校。 1877年にソウル市龍山区に移設した際「 […]
分類 私立大学 所在地 仁川広域市ミチュホル区 開校 1954年4月24日 学部在校生 17,507人 (2020年) 大学院在校生 1,577人 (2020年) 大学概要 代表的な名門工科大学で、仁川広域市ミチュホル区に位置する私立大学です。朝鮮戦争中の1952年、韓国の工業水準を向上させるため、当時の大統領だった李承晩の発議により発足しました。仁荷大学校の「仁」は、仁川の「仁」であり、「荷」は […]
韓国での大学生の日常が日本と比べてどのようなものなのか皆さんご存知ですか? この記事では、実際に韓国の大学に通っている韓国人学生にヒアリングを行い、韓国の大学でのリアルな学生生活と日本の大学との違いを聞いてみました! 【ユンべさん】・韓国の西江大学の4年生・上智大学に半年間の交換留学・日本で外資系企業の入社を控えている ・現在3つの学位取得を目指している 今回は、韓国の西江大学で3つの学位取得を目 […]
韓国人学生が面接中に発する副専攻・複数専攻という馴染みのない言葉に疑問を持った方もいらっしゃるのではないでしょうか?本記事では、その副専攻・複数専攻についてまとめました。 韓国人採用を考えている方、韓国人採用面接を控えている方に参考にしていただければ幸いです。 目次 副専攻・複数専攻とは?なぜ韓国人学生は副専攻・複数専攻を行うのか?韓国国内ではどう評価されているか?実際に韓国人学生はどんな複数専攻 […]