EC先進国?!韓国EC市場の最新動向を徹底解説!

EC先進国?!韓国EC市場の最新動向を徹底解説!

近年、日本を含む多くの国でオンラインショッピングの人気が急速に拡大しています。同様に、韓国でもEC市場が急速に成長しており、その勢いはますます加速しています。

今回の記事では、韓国のEC市場の基礎知識、発展に伴うトレンドや特徴、そしてその背後にある理由について詳しく見て行こうと思います。

韓国EC市場の基礎知識

2022年、韓国の電子商取引(EC)市場規模は約17.5兆円と推定され、世界第5位の市場シェアを占めています。韓国のEC利用率は高く、2021年時点で29.0%、2023年には29.9%に達すると予測されています。

引用元:令和4年度 電子商取引に関する市場調査

上のグラフからも分かるように、韓国は日本に次ぐ世界第5位のEC市場規模を有しています。世界全体のシェアは2.5%と小さい印象ですが、韓国の人口約5,163万人を考えると、十分にECが利用されていることが分かります。

世界シェアの上位2位を占める中国とアメリカは圧倒的なシェアを持っており、当面この順位が変わる可能性は低いと思われます。しかし3位以下の国々のシェアに大きな差はないため、近い将来、順位の入れ替わりが起きる可能性があります。

韓国EC市場の発展

EC先進国?!韓国EC市場の最新動向を徹底解説!

韓国のEC市場は近年急速に発展しており、その背景にはいくつかの要因があると言われています。

まずは新型コロナウイルスのパンデミックにより、多くの人々が自宅で過ごす時間が増えたことでECプラットフォームが新たな顧客層を獲得したところから始まり、さらにはSNSやインフルエンサーの影響力が増大し、消費者の購買行動に大きな影響を与えるようになったことも要因とのこと。カンタコリアが行ったMZ世代消費者を対象とした『オンラインで製品購入時に最も多くの影響を及ぼす人物』についての調査によると、家族(32%)の次に SNSインフルエンサー(29%)の回答が多いことが明らかになりました。

このように、インフルエンサーが商品やブランドを紹介することで、消費者の興味を引き、購買意欲を高めることができるため、ECプラットフォームとインフルエンサーマーケティングの連携がますます重要視されているようです。加えて、韓国のEC市場の発展には、技術革新とサービスの進化も大きく寄与しています。電子決済システムや配送インフラの整備が進み、消費者はより便利に、迅速に商品を購入することができるようになりました。

国民的通販プラットフォームのクーパンやマーケットカリーをはじめ、特に深夜配送や即日配送などのサービスが拡充され、消費者の利便性を向上させる一因となっています。このような技術革新とサービスの進化により、EC市場はより多くの消費者に受け入れられ、成長を続けています。

参考:롯데온도 포기한 ‘새벽배송’···돈으로도 안 되는 게 있다 – 뉴스웨이

韓国EC市場のトレンド

EC先進国?!韓国EC市場の最新動向を徹底解説!

韓国のEC市場は、単なる商品の販売プラットフォームにとどまらず、消費者の生活様式や購買行動に大きな影響を与えています。特に、最近では以下のようなトレンドが顕著に見られます。

1:MZ世代向け戦略

韓国のEC企業は、特にMZ世代(Millennial世代とZ世代)を中心にした戦略を展開しています。この世代はデジタルネイティブであり、オンラインでのショッピングやコミュニケーションが日常的なものとなっています。そのため、多くの韓国EC企業はMZ世代のニーズに合わせたサービス提供に集中しています。

最近では、ライブコマースO2O(Online to Offline)の展開など、オンラインとオフラインの融合を図った施策が注目されています。また、国民的チャットアプリであるカカオトークがカカオギフト(オンラインギフトプラットフォーム)を活性化するなど、コミュニケーションツールとECの連携も進んでいます。

2:海外進出

韓国のEC市場は国内だけにとどまらず、海外でも急速に拡大しています。特に、韓国で成功を収めたECプラットフォームやブランドが、海外市場でも高い注目を集めています。

日本市場においては、韓国のファッションや化粧品が高い人気を博しており、多くの韓国ECプラットフォームが日本市場に進出しています。韓国で最大級のファッションECプラットフォーム「MUSINSA」は日本市場に進出し、大阪でのポップアップイベントを開催しました。このイベントには2万人以上の来場者があり、韓国ファッションが日本市場でも高い人気を誇ることを証明しました。

また、韓国の化粧品ブランドも積極的な海外進出を行っています。特に、日本市場では韓国の化粧品が高い支持を受けており、多くの韓国ブランドが日本での展開を果たしています。現在、日本の生活雑貨店や大手ECサイトで韓国の化粧品が販売され、売上高は年平均で2倍のペースで成長しています。日本のコンビニエンスストア大手が、韓国のブランドと共同で化粧品を開発し、独自の商品ラインを展開するなど、日本での市場拡大が期待されています。

韓国人は実際にどう使う?

EC先進国?!韓国EC市場の最新動向を徹底解説!

韓国では、ECが人気を集める理由として、オンラインでのショッピングがより割引が大きく、配送が速いことが挙げられます。さらに、カードや電子決済との連携が進んでおり、決済が簡単でスムーズなことも利用者の魅力となっています。

実際に、私自身も韓国に在住しながらECサイトを積極的に利用しており、その利便性には大変満足しています。最近、新しいコートを購入した際は、比較サイトのプラットフォーム内でセールをしているのを見つけ、店舗に行かずとも簡単に注文できました。地方に在住しているものの、注文後は大体1〜2日で商品が届きます。カード情報を登録しておけば、数クリックで完了する点もとても魅力的です。

また、韓国人の友人も同様にECサイトを多く利用しています。オンラインショッピングが生活の一部となっており、衣料品や生活用品を購入する際には、オンラインで済ませるという意見が多いことがわかりました。YouTube上でインフルエンサーの商品レビューコンテンツを視聴し、そのままオンライン上で商品を買うという声も多かったです。

直接店舗を訪れる時間がない忙しい学生や働く人々にとって、オンラインショッピングは時間と労力の節約になるため、広く利用されているようです。

まとめ

いかがでしたか?今回は韓国のEC市場について現状やトレンドも踏まえて紹介しました。

韓国の若者がどのような商品やサービスに興味を持ち、どのような影響を受けているかを理解することで、韓国人材の理解や採用活動に繋がれば幸いです。韓国のトレンドについて今後も取り扱っていく予定です!是非、採用時の参考にしてみてください。

参考文献

ロッテオンもあきらめた「夜明け配送」:お金でも無理なものがある – 뉴스웨이

MZ世代にとってオンラインショッピングとは? 「単純消費を超えたコミュニケーション」

MZ世代はオンラインショッピング時、友人よりSNSインフルエンサーの影響を受ける

韓国、Kファッションに日本企業が打ちのめされる日 Dholic、MUSINSAの脅威とは

韓国ファッション通販大手・ムシンサ 大阪でポップアップストア開催 | 聯合ニュース

韓国の化粧品 若者中心に需要高まる 小売各社で販売強化の動き | NHK

ローソン、韓国コスメ「ロムアンド」の新商品 7日から – 日本経済新聞

【2023年最新】韓国ECサイトTOP3&韓国ECマーケティングを基礎から徹底解説!

KOREC運営コラムの最新記事8件