Case Study News Recruit Contact

About us

Service

日本人学生の新卒採用支援

韓国人採用のKOREC

台湾人採用のTAREC

大学生マーケティングNavi

韓国マーケティングのInFluK

Media

大学Tips

韓国人採用ナビ

Case Study

Document

サービス概要書

ノウハウ資料

News

Recruit

Contact

株式会社デジアサ 様

大学生マーケティングでエンゲージメント率UP。

INDEX

インタビュー:株式会社デジアサ サービス部門 藤田様

 

株式会社デジアサは、ウェブコンテンツやデジタルセールス、データ放送、ライブ映像配信、字幕、システム開発などのデジタルコンテンツサービスを企画から運用まで一貫して手掛ける企業様です。

この度は、弊社のSNS広告ソリューションをご導入いただき、株式会社デジアサ サービス部門の藤田様にお話を伺いました。選定理由から実際の運用成果まで、詳しくお話を伺っています。

 

大学生マーケティングの最前線で効果を実証したリアルな声をもとに、SNS広告でエンゲージメント率を飛躍的に高めるポイントを余すところなくご紹介します。

なぜビーウェルの大学生マーケティングサービスに興味を持ったか?

私たちはこれまでデジタルコンテンツ創造企業として、幅広いサービスを展開しており、その一つとしてYouTube広告運用支援を行っております。

 

御社が大学生向けのプロモーションで得た成功事例を伺い、それが私たちの課題解決に応用可能だと考えました。特に、全国規模でターゲット層に対応できるネットワークの広さと柔軟なサポート体制に魅力を感じました。

弊社を利用することになった決め手は何ですか?

利用の決め手は、提案内容の具体性と御社の過去の実績がもたらす安心感でした。

YouTube広告で大学生をキャスティングする上で「大学生との関係性をいかに構築するか」という課題がありましたが、御社のサービスはそれに対する最適な解決策でした。

 

また御社は、ターゲット層の特性を深く理解し、それに応じた柔軟なプランを提供してくださいました。迅速なレスポンスと親身な対応も、安心して依頼できた要因です。

実際にサービスを導入して、どのような変化がありましたか?

御社の提案をもとに実施したYouTube広告とキャスティングの施策により、プロモーション活動全体がこれまで以上に効果的になりました。

YouTube広告のターゲティング精度が向上し、 目標値よりも遥かに高いクリック率の達成や、フォロワーの獲得といったエンゲージメント率が目に見えて上昇しました。

 

さらに、キャスティングを通じてターゲット層のリアルな声や関心を把握できたことは、私たちのプロモーション活動にとって大きな成果でした。これにより、ターゲット層に寄り添った施策を展開でき、計画通りの進捗を実現しました。

導入前に抱えていた課題はどのように解決されましたか?

導入前の課題は、ターゲット層に対して効果的にリーチできる手段が限られていたことです。

 

YouTube広告は一定の成果を上げていましたが、情報が埋もれてしまうこともあり、ターゲット層に対してメッセージを確実に届けるにはさらなる工夫が必要でした。

御社は、ターゲット層との接点を増やす新しい方法を提案してくださいました。

これにより、今まで得られなかった具体的な情報や反応を収集することができました。

 

さらに、現場で得られたフィードバックを即座にプロモーション戦略に反映させる仕組みを構築したことで、ターゲット層により適切な施策を展開することが可能となりました。

結果として、ターゲット層へのリーチ力が向上し、計画していたプロモーション活動を確実に進めることができました。この仕組みは、今後の施策においても非常に有効であると実感しています。

弊社のサポートで良かったことは何ですか?

御社のサポートは、最初から最後まで迅速かつ的確で、非常に信頼できるものでした。

私たちの要望に対して柔軟に対応し、施策内容を調整するなど、細かな部分までしっかりサポートしていただけた点が特に印象的でした。また、プロジェクトが進行する中で発生した課題や変更点にも迅速に対応していただき、スムーズな進行を実現することができました。

さらに、事前の説明が明確で、全体の流れを把握しやすかったため、安心してプロジェクトを進めることができました。

 

また、「できること」と「できないこと」を明確に示していただけたため、無駄な調整が発生することもなく、プロジェクトを円滑に進めることができました。

 


企業名株式会社デジアサ
本社大阪市福島区福島2丁目4番3号 ABCアネックス6階
事業内容WEBコンテンツ制作・運用 / SNS運用代行
企業サイトhttps://digiasa.co.jp

Share:

カテゴリー
新着記事
関連記事