
これまで多国籍の人材採用に取り組まれておりましたが、文化や働き方の違いから定着に課題を感じていたアデレック様。
そんな中、韓国人材に特化した当社の採用支援サービス 「KOREC」 を導入。
導入の背景や実際の活用体験についてお話を伺いました。
海外人材採用の課題と出会い
―まず、当社サービス「KOREC」を知ったきっかけについて教えていただけますか?
三吉様:当社は海外クライアントとの取引も多く、これまで幅広く外国人材を採用してきました。
しかし、自己裁量やスピード感が求められる業界特性から、雇用継続が難しい状況が続いていました。
「韓国人材の雇用をどうすればよいか」と模索していた際、WEB検索でKORECを知り、文化理解の深さや韓国人材に特化している点に魅力を感じ、利用を決めました。
丁寧で手厚いフォロー
―実際に利用してどのように感じられましたか?
三吉様:価格帯にも納得感がありましたが、それ以上に驚いたのは営業担当の手厚いフォローです。
求人原稿の作成から応募者対応まで、きめ細やかにサポートいただけたことで、安心して任せることができました。
システム自体を使う場面は少なかったものの、担当者が代わりに対応してくれたため、不安や不便を感じることはありませんでした。
スムーズなプロセスでミスマッチを防止
―選考フロー、内定者獲得までKORECを利用して良かった点など教えてください
三吉様:エントリーから内定承諾までの流れは非常にスムーズでした。
- 書類選考
- 自社WEBテスト
- 面接(2回+対面面接)
特に、KORECからの候補者情報が的確で、候補者の人柄や業界理解度を事前に把握できたことで、ミスマッチを防ぐことができました。
外国人材とのやり取りを代行
ーKORECのサポートで良かった点、改善してほしい点はありますか?
三吉様:候補者とのやり取りを大部分KORECが代行してくれたことは非常に助かりました。
これまで時間と労力がかかっていた部分を任せられたことで、採用業務が大幅に効率化されました。
改善点については特に見当たらず、むしろ恐縮するほど丁寧なサポートを受けられました。
韓国人材の可能性
ーKOREC経由で採用した韓国人材の活躍具合はいかがですか?
三吉様:まだ入社前ですが、面接時の印象は非常に良く、社内でも「馴染みそう」との声が多く上がっています。
感度や発信力も高く、韓国SNSの活用に強みを持つことから、広告業界との相性も抜群です。
なにより「当社だけを受けていた」という本気度が印象的で、今後の活躍に大きな期待を寄せています。
まとめ
株式会社アデレック様は当社サービス「KOREC」を通じて、抱えていた外国人材採用の課題を大きく改善されました。
・手厚いフォロー体制
・的確な候補者情報の提供
・外国人材とのやり取りの代行
これらによって、安心して採用活動を進められ、韓国人材の新たな可能性を感じていただきました。
・何から手をつければ良いか分からない
・媒体を導入したが、成果に繋がっていない
・採用活動を根本から見直し、質を向上させたい
このような課題をお持ちの企業様は、ぜひ一度弊社にご相談ください。
貴社にとっての最高の採用パートナーとして、成功まで伴走いたします。

企業名 | 株式会社 アデレック |
本社 | 大阪府和泉市池田下町2861-15 京都府京都市中京区坂井町473Meiji1010ビル 3F |
事業内容 | ・SNS運用代行 ・カスタマーサービス(CS)代行 ・マイクロインフルエンサー/ゲーマーの発掘・活用支援 ・マーケ&グロース支援 ・グローバル展開支援(Cross‑Border Plus) |
企業サイト | https://adelec-inc.com/ |