CATEGORY

KOREC運営コラム

KORECの運営コラム

外見至上主義⁉ 韓国の最新美容事情

2023年3月中旬から、日本ではマスクの着用が個人の判断となる「脱マスク生活」がスタートしました。通勤ラッシュ時の混雑した電車やバスでは引き続きマスク着用が推奨されるなど一部例外はあるものの、2020年のコロナ感染症拡大以降、3年ぶりのノーマスク生活が期待されています。そこで、一層注目を集めるようになったメイクや整形、ダイエットですが、近年K-POPや韓国ドラマの影響もあり、韓国コスメや韓国美容は […]

韓国人学生ってやっぱり優秀!KORECインターン生が感じた4つのこと

こんにちは。KORECでインターン生として一年間活動させていただきました、石井です。この一年間で、様々な気づきや学びがありました。間違いなく自分の人生を語る上で欠かせない印象深い経験になったと思います。今回が卒業前最後の記事になりますが、インターンをして初めて気づいた韓国・韓国人学生の印象などをお伝えします。 日本語が流暢な学生に脱帽 KORECは韓国人学生の日本就職をサポートするサービスを行って […]

韓国学生とつながろう!韓国のSNS事情

近年、日本ではチャットアプリ「LINE」をはじめとして、「TikTok」や「Instagram」など様々なSNSアプリが人気です。若年層リサーチ結果を発信する「TesTee Lab」によると、「SNSを利用している」と回答した大学生は全体の97.9%で、ほとんど全ての学生が何かしらのSNSを利用しています。インターネット先進国と言われる韓国では、日本よりもさらにSNSの利用が盛ん!kepiosによ […]

韓国人にとって日本企業の魅力とは?

2020年OECD(経済協力開発機構)の発表によると、日本の平均年収は30年間ほぼ横ばいの一方で、韓国は40%を超える伸びを示し日本を抜いています。入国制限の緩和で日本就職が再び盛り上がりを見せる今、日本の企業力が懸念される中で、韓国人求職者にとって日本企業の魅力とは何でしょうか? 韓国で海外就職が進む理由 韓国は「名門大学に入って大企業に就職することが成功」と言われるほどの学歴社会。大学進学率は […]

韓国の英語教育

グローバル化が進む中で避けて通れない英語力。どんなに翻訳ツールが開発されても、さまざまな国の人と交流するにはやはり英語でのコミュニケーションは欠かせません。 韓国の方の日本語力の高さについてはこれまでもお伝えしてきましたが、今回は韓国の「英語教育」についてご紹介したいと思います! 韓国の英語教育の歴史 日本の小学校で英語が必修科目になったのは2020年4月ですが、韓国の小学校ではなんと1982年か […]

韓国の2大トップ私立大学比較!ー延世大学vs高麗大学ー

ソウル大学に続き、韓国のトップ大学・SKYに所属する延世大学と高麗大学。日本の早稲田大学や慶應大学のように古くから宿命のライバルとして知られています。二校共に韓国の人気大学ランキングで常に上位に入る、韓国人にとって憧れの大学です。ちなみにKORECの春日井萌CEOは延世大学出身です!今回は、そんな韓国国内で大人気の二つの名門私立大学を徹底比較していきます。 基本情報比較 延世大学 高麗大学 正式名 […]

釜山ってどんなところ?!

ソウルに続く、韓国第2の都市として知られる釜山。昨年BTSのコンサートが開催されて話題となりましたね。有名な観光地や名物料理など魅力がたくさんありますが、観光以外でも期待が高まっている都市なんです!今回はそんな釜山についてご紹介していきます。 釜山の概要 釜山広域市は人口約340万人、面積770.2㎢で韓国第2の都市として有名です。2002年に開催された日韓共催ワールドカップや、毎年行われる釜山国 […]

梨泰院ってどんなところ?!

Netflixで大人気の韓国ドラマ『梨泰院クラス(イテウォンクラス)』の舞台となった”梨泰院”。ハロウィーンを前に150人以上が犠牲となる事故が起きたことでも認知が高まった場所です。”梨泰院”は韓国の中でも国際色豊かな街として、世界各国の料理店が立ち並びます。日本でいうと六本木のような場所で、『梨泰院クラス』の日本オリジナル版のタイトルも『六本木クラス』でしたね。 今回は、何かと耳にすることが多い […]

韓国の宗教 ーキリスト教徒が国民の3分の1!?ー

韓国人が設立者である世界平和統一家庭連合、旧略称『統一教会』が連日報道されていましたが、韓国で宗教といえばキリスト教。著名人にもキリスト教を公言している人がおり、例えば2008年から2013年に任期を務めた李明博元大統領はプロテスタント長老派の信者です。また、ドラマ『冬のソナタ』で人気を博したペ・ヨンジュンはカトリックの信者で、相手役を演じたチェ・ジウはプロテスタント長老派の信者です。他にもK-P […]

韓国のコロナと就活の今

少し落ち着いてきたコロナですが、蔓延する寒い季節が近づき不安もゼロではありません。採用/就職活動において、できるだけ安全に企業と学生がコミュニケーションを図るにはどうすべきか、まだまだ課題もあります。 今回は、「K-防疫」として有名になった韓国でのコロナ対策や状況などコロナウイルスに関する情報と、コロナ禍での韓国の就職活動をご紹介しようと思います。私自身、コロナ禍に留学をしていた時の印象や、周りの […]