【新入生必見】他大学生とも繋がれる活動先とは!?

長くてつらい受験が終わり、大学入学です。新しい生活に期待と不安を抱いていることでしょう。

そんな不安のなかのひとつに、友達作りがあります。友達作りの方法には、自大学内での部活、サークルに入ったりといろいろな方法があります。

それに加え、自大学のほかにも他大学生と繋がることができると、人間関係も一気に広がりますよね。本記事では、他大学生と繋がれる方法とその詳細をご紹介します!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 315188_s.jpg

自大学部活・サークル以外での活動先とは?

自大学の部活・サークルの枠を超えて、他大学生と繋がるための活動先として以下のものが挙げられます。

  • インカレサークル
  • 学生団体
  • インターン

これらは聞いたことあるものもあるかもしれませんが、よくわかっていない人も多いはず!これからひとつずつ見ていきましょう!

そもそも部活動・サークルとは?

他大学と繋がれる活動先を紹介する前に、そもそも、大学の部活動・サークルについて説明したいと思います。

部活動:中学校や高校の部活動のように、毎週決まった回数の活動があり、その活動は必ず参加すべきものとなっています。またほとんどの部活動が大学公認団体となっており、大学から部室や部費が支給されています。

また、公式試合や発表に向けて練習に打ち込むことは、自分自身の成長につながります。また、多くの時間を共にするので、部活動の先輩・仲間は濃い人間関係を築けるでしょう。

しかしながら、活動時間の長さゆえ、課題やアルバイトなどの自由時間が制限されてしまうという面があります。

サークル:部活動に比べ、参加の強制がなく、活動内容が気軽に参加でき、共通の趣味を楽しむ目的で構成されています。

自分の行きたいときに、自由に参加することができるので、プライベートとの両立がしやすいです。部活動ほど真剣に活動はしたくない方におススメです。

インカレサークルとは?

初めに大学内の部活動、サークルについて紹介しましたが、これらは自分の大学内での人間関係に限られてしまいます。他大学生と繋がるための活動先として、インカレサークルを紹介します!

インカレサークルとは:インターカレッジサークルの略であり、インターカレッジ(intercollegiates=大学間の)という言葉から、他大学に通う大学生が集まるサークルを指します。インカレと略されて呼ばれることも多いです。

インカレサークルでは、大学の垣根を越えて人間関係を作ることができるのはもちろんですが、他大学生が含まれることで、大人数のメンバーを構成できるため、イベント運営やダンスパフォーマンスなど、大人数ならではの活動が可能となったり、自大学では少数派でメンバーが集まりにくかった活動も実現が可能となります。

学生団体とは?

学生団体とは、大学生によって構成され、同じ趣味、目的をもって活動するという点ではインカレサークルと変わりません。しかし学生団体はその活動を社会に向けておこなっているという特徴があります。学生団体の活動の種類はこのように分類できます。

  • イベント系:イベントの企画から集客、実行などの1からの運営に携わることができます。
  • ビジネス系:企業の新商品開発に関わったり、自分たちでビジネスモデルを考え、ビジネスモデルコンテストで発表してビジネスに関わっています。
  • ボランティア系:募金活動や子供たちとの交流、清掃活動、そして被災地支援など困っている人を助ける活動をおこなっています。
  • 海外系:国内での外国の方との交流イベントを開催したり、海外でもボランティア活動をおこなっています。
  • メディア系:地域活性化、社会問題のためのプロモーションメディアの作成をおこなっています。

例えば海外系学生団体では、アイセック・ジャパンがあります。アイセック・ジャパンでは国内の学生や法人様に対して海外インターンシッププログラムへの参加を提案しています。

アイセック・ジャパン http://www.aiesec.jp/

また、これらの学生団体のなかに、NPO、NPO法人として活動している団体もあります。

NPO、NPO法人とは?

内閣府NPOホームページにこのように書かれています。

「NPO」とは「Non-Profit Organization」又は「Not-for-Profit Organization」の略称で、様々な社会貢献活動を行い、団体の構成員に対し、収益を分配することを目的としない団体の総称です。

したがって、収益を目的とする事業を行うこと自体は認められますが、事業で得た収益は、様々な社会貢献活動に充てることになります。

NPOは法人格の有無を問わず、様々な分野(福祉、教育・文化、まちづくり、環境、国際協力など)で、社会の多様化したニーズに応える重要な役割を果たすことが期待されています。

https://www.npo-homepage.go.jp/about/npo-kisochishiki/npoiroha

そしてこのNPOに法人格を持ち、法人の名のもとに取引をおこなうことができると、NPO法人となります。

インターンとは?

インターンとは、学生が就職する前に実際に企業を訪問したり、働いたりすることを指します。主に就活活動の一環と考えられますが、大学1年生や2年生からでも参加するインターンは数多く存在します。将来の目標、興味のある業種などを見つけるきっかけになるほか、社会人としてのマナー、心構えを身に着けることができるという面があります。

インターン活動先では、同世代の同様の目的を持った多大学生と交流できることはもちろんですが、実際に働く社会人と関係を持つことができ、人間関係が広がります。

各活動先に向いてる人とは?

今まで他大学生と繋がれる活動先を紹介しましたが、それぞれ向いている人とはどのような人なのでしょうか?

インカレサークル

  • いろんな大学の人と交流しながら、趣味を共有したい!
  • 大規模な活動をしてみたい!
  • 自分の大学の部活・サークルにない活動がしたい!

学生団体

  • 自分たちのためだけではなく、社会のための活動をしたい!
  • 自分自身のスキルアップを共にする仲間を見つけたい!

インターン

  • 社会人とのコミュニティを作りたい!
  • 将来の夢、就職について考えたい!
  • 働く体験をしてみたい!

インカレサークル・学生団体の活動資金は?

インカレサークルや学生団体は、大学から資金支援を受けることが部活に比べて少なく、資金は自分たちで賄う必要があります。しかし、施設を使用したり、フリーペーパーを作成したりなどと、活動の多くには資金が必要となります。

活動資金が足りない…お悩みの際に、株式会社ビーウェルでは、サークルや学生団体に協賛支援を日々実施しております!

ビーウェルでは現在およそ400団体、2万名との学生とネットワークを築いており、学生を支援しております!協賛に興味がある方はこちら

おわりに

いかがだったでしょうか?自大学生以外と繋がれる方法は数多くあります。

自分に合った活動先で、たくさんの他大学生と関係を深め、大学生活を有意義なものにしてくださいね!